新潟県建築士会 新津支部
新着情報
- 国土交通省
2025/09/11 (Thu) 11:39:12
○マンションの管理・再生の円滑化等のための改正法の一部の施行に伴う関係政令を閣議決定
~マンション管理適正化支援法人の登録制度等を11月28日から開始~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000237.html
○木造と鉄筋コンクリート造を併用した建築物等の構造計算に係る規定の関係告示等の改正案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250725&Mode=0
○「橋梁、トンネルの点検支援技術」を公募します
~点検支援技術性能カタログの充実を図り、新技術の活用を促進~
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001982.html
○相続空き家の相続前の対策の有無などを新たに調査しました!
~令和6年空き家所有者実態調査の調査結果~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000233.html
○住宅の維持管理の実態などを新たに調査しました!
~令和5年住生活総合調査の調査結果(確報)~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000232.html
○建築物に係る防火関係規制の見直し等について
~「建築基準法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_001079.html
○土地境界の早期確定に向けて関係者の総力を結集します
~「土地境界再確定加速化プラン」を策定!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo06_hh_000001_00016.html
○令和7年一級建築士試験「学科の試験」の合格者を決定
~4,529 人の合格者、16.5%の合格率~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_001081.html
○10月は「住生活月間」です
~描こう、みんなにやさしい住まい~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000234.html
○「建築物の省エネ改修工事」の採択プロジェクトを決定しました!
~令和7年度既存建築物省エネ化推進事業~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001300.html
○CO2削減の未来へ!「省CO2先導プロジェクト2025」を決定しました!
~令和7年度サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)提案の採択~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001299.html
○「マンション標準管理規約」の改正案に関するパブリックコメント(意見公募)を実施します
~令和7年マンション関係法改正等に伴う見直しを行います~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000244.html
○マンション標準管理規約の改正案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250729&Mode=0
新着情報 - 公益社団法人 新潟県建築士会
2025/09/05 (Fri) 10:40:40
■機関誌『新潟建築士2025』発行のお知らせ
https://www.025arc.net/news/202509051.html
新着情報 - 公益社団法人 新潟県建築士会
2025/09/02 (Tue) 18:40:43
■【会員限定】ボウリング大会を開催します!
https://www.025arc.net/member/202509024.html
■一級建築士製図試験の参考建物紹介
https://www.025arc.net/news/202509023.html
■新聞紙エアドーム実施報告
https://www.025arc.net/news/202508281.html
■県央ブロック 建築士の日事業『角田山の杉を学ぼう』
https://www.025arc.net/news/202509022.html
■第2 6 回J I A 新潟地域会建築セミナー「これまで考えてきたこと」(JIA新潟地域会からのお知らせ)
https://www.025arc.net/news/202508261.html
■新潟県木造住宅耐震改修事業者講習会を開催します(新潟県耐震改修促進協議会からのお知らせ)
https://www.025arc.net/news/202508211.html
新着情報 - 国土交通省
2025/08/25 (Mon) 16:32:22
○マンション標準管理規約の見直しに向けた検討を行います
~令和7年マンション関係法改正等に伴うマンション標準管理規約の見直しに関する検討会(第2回)の開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000234.html
○建築基準法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250724&Mode=0
○「公共工事に関する調査及び設計等の品質確保に資する技術者資格登録規程」の一部改正に係る意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250001&Mode=0
○住宅ストック活用のため、改正建築基準法のポイントを解説!
~リフォーム事業者向け説明会の開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_001077.html
新着情報 - 公益社団法人 新潟県建築士会
2025/08/21 (Thu) 17:55:34
■【会員限定】全県交流会㏌北蒲原のご案内
https://www.025arc.net/member/202508191.html
■活動報告を更新しました!
https://www.025arc.net/news/202508186.html
■「BIMマネージャー・コーディネーター育成のための
セミナー」についてご案内(連合会より)
https://www.025arc.net/news/202508182.html
■住宅金融支援機構主催のセミナーのご案内
https://www.025arc.net/news/202508181.html
■【期間延長】第20回木の建築賞の応募について(連合会からのお知らせ)
https://www.025arc.net/news/202506121.html
新着情報 - 公益社団法人 新潟県建築士会
2025/08/08 (Fri) 17:24:48
■建築士定期講習 追加開催のご案内【新潟ユニゾンプラザ】
https://www.025arc.net/news/202508075.html
■関ブロまちづくり交流会IN栃木のご案内((一社)栃木建築士会からのお知らせ)
https://www.025arc.net/member/202508073.html
■第26回いまさら聞けない建築講座『建築士が沈下修正工事を相談される前に聞く話』 を開催します(新潟支部からのお知らせ)
https://www.025arc.net/news/202508071.html
■全県交流会in柏崎「東京電力柏崎刈羽原子力発電所」見学会のご案内
https://www.025arc.net/member/202508011.html
新着情報 - 公益社団法人 新潟県建築士会
2025/08/07 (Thu) 10:37:17
■令和7年度『新潟建築賞設計コンペ』募集要項を公開しました!
https://www.025arc.net/news/202508013.html
■建築物の定期報告に関するご案内(にいがた住宅センターより)
https://www.025arc.net/news/202508012.html
■「既存ブロック塀等の耐震診断に関する講習(WEB講習)」のご案内(日本建築防災協会からのお知らせ)
https://www.025arc.net/news/202507281.html
■第13回まちづくり賞(日本建築士会連合会)に本会会員の団体が一次選考会通過しました!
https://www.025arc.net/news/202507171.html
新着情報 - 国土交通省
2025/08/05 (Tue) 18:21:38
○「建設技能者を大切にする企業の自主宣言制度」のシンボルマークを公募!
~あなたのデザインが建設業の処遇改善の取組を示すシンボルマークになります~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00299.html
○令和7年度優良木造建築物等整備推進事業 第2回提案募集の開始
~本日から令和7年8月29日(金)まで募集します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001291.html
○令和7年度「優良木造建築物等整備推進事業」採択プロジェクトの決定
~木造化に係る先導的な設計・施工技術が導入されるプロジェクト等を採択~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001290.html
○「住宅取得時に購入した耐久消費財の金額」などについて新たに調査しました!
~令和6年度住宅市場動向調査の結果をとりまとめ~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000228.html
○「道路法施行規則の一部を改正する省令」の公布について
~占用物件の維持管理の基準を強化します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001966.html
○令和6年度 建設業構造実態調査の調査結果について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00297.html
○「公共建築工事における工期設定の基本的考え方」を改定しました
~建設業の働き方改革をより一層推進~
https://www.mlit.go.jp/report/press/eizen04_hh_000041.html
○改正建設業法「労務費の基準」説明会の開催について
~改正建設業法(本年12月に全面施行) に関する説明会を8月~9月に全国各地で順次開催します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00304.html
○空き家等を改修して居住サポート住宅とする事業者を支援します!
~「令和7年度 居住サポート住宅改修事業」の募集を開始~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000304.html
○住まいの耐震化の推進に向けた情報提供を強化!
~特設サイト「家族を思う、強い家」を開設~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000242.html
○マンションの管理の適正化の推進に関する法律施行規則の一部を改正する省令案について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250309&Mode=0
○所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250311&Mode=0
○マンションの管理の適正化の推進に関する法律施行規則及び長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250723&Mode=0
○特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律施行規則及び住宅建設瑕疵担保保証金及び住宅販売瑕疵担保保証金に関する規則の改正案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250722&Mode=0
新着情報 - 国土交通省
2025/07/09 (Wed) 18:30:50
○第4次バリアフリー整備目標の最終とりまとめを公表します!
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000402.html
○新築住宅の3戸に1戸が住宅性能表示制度を活用!
~交付割合は9年連続増加で過去最高~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001284.html
○暮らし維持のための安全・安心確保モデル事業の公募を開始します!
~地域の住宅生産事業者等が災害発生に備えて実施するモデル的取組を支援~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001285.html
○建築基準法施行令の一部を改正する政令案に関する意見募集について
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155250720&Mode=0
○住宅確保要配慮者の居住の安定を図るモデル的な取組を支援します!
~令和7年度「みんなが安心して住まいを提供できる環境整備モデル事業」の募集を開始~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000231.html
○(一社)日本建築士事務所協会連合会と建築物木材利用促進協定を締結します
~中規模木造建築物の設計支援・普及に関する協定を締結~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001287.html
○SBIR制度に係るRFI(Request For Information)の実施について(〆8月5日)
SBIR制度は、スタートアップ等による研究開発とその成果の事業化を補助金等によって支援する制度です。
SBIR制度における研究開発課題は、国等にとって重要な調達ニーズや政策課題の中から、スタートアップや中小企業の技術によって解決可能なものを選定して設定し、その解決に資する研究開発プロジェクトを公募します。
この度、令和8年度のSBIR制度における研究開発課題を検討するため、RFI(Request For Information)を実施します。
国等の調達ニーズや政策課題の解決に資する技術シーズやソリューションに関する情報を、スタートアップや研究者等を対象に広く募集しますので、ご協力をお願いします。
◇詳細・問い合わせ先
詳細は以下のSBIR特設サイトよりご確認ください。
https://sbir.csti-startup-policy.go.jp/post/rfi2025
新着情報 - 公益社団法人 新潟県建築士会
2025/07/04 (Fri) 08:57:00
■建築確認申請における盛土規制法の適合性確認について(新潟県からのお知らせ)
https://www.025arc.net/news/202507031.html
■県南ブロック建築士の日事業『キッズベンチを作ろう』を開催しました!
https://www.025arc.net/news/202506303.html
■新潟県雪国型ZEH(ゼッチ)等 導入促進補助金のご案内(設備のみ)(県からのお知らせ)
https://www.025arc.net/news/202506301.html
■講演会『見えないってどんなこと? ~誰もが暮らしやすいまち・社会とは~』(新潟福祉まちづくり研究会からのお知らせ)
https://www.025arc.net/news/202506271.html